K-ichi's memo
2010/01/15
おつかいできそう
小惑星探査機「はやぶさ」が、ついに地球の引力圏まで帰ってきた、と
発表
があった。
小惑星イトカワに着陸し、サンプルを採取したと期待される探査機「はやぶさ」。当初からさまざまな故障を抱え、着陸後には燃料漏洩によるきわめて重篤な状況に陥った。なんとか復旧するも、帰還は3年先延ばしになっていた。
姿勢制御、推進機構なども軒並み壊れ、
なんとか動きそうな部分だけ動かしてエンジン1基相当に
している状態という。満身創痍で、6月の地球帰還を目指して運行中。
当初の予定では、サンプルを入れた再突入カプセルを地球へ放出後、自らは人工惑星になるはずだった。しかし厳しい現状から、大気圏で燃え尽き、星になることになったらしい。
参考:
松浦晋也のL/D はやぶさリンク
MyWiki.jp はやぶさまとめ - 画像
-
はやぶさまとめ(旧)
-
はやぶさまとめ(新)
JAXA
-
小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)
-
プロジェクトトピックス
-
今週のはやぶさ君
小惑星探査機「はやぶさ」最新タッチダウンムービー
0 件のコメント:
コメントを投稿
.
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿
.