K-ichi's memo
since 2007.8 by
K-ichi
Sun
__ Sun
2019/09/29
MPASMでブロックコメントを扱う
C言語系では/*~~*/、htmlなら<!--~~-->、M80アセンブラ(pdf資料
1
、
2
、
3
)なら.comment <delim>~~<delim>など、まとまったコメントを扱う手段がある。
複数行コメント(マルチラインコメント、ブロックコメント)は、単に文章を書くほかに、一部コードをコメントアウトするようなことにも使う。
ところが、PICのアセンブラ、MPASMにはその機能が無い。
代用法がネット上にあった
ので、日本語で備忘としておく。
● if文
if
0
movf
INDF
,
w
call
subRoutine
;プログラムでもコメントでも
全文を表示 »
Mon
__ Mon
2019/09/23
日本樹木総検索誌を買ってみた
NEW KEYS OF JAPANESE TREES
日本樹木総検索誌(初版本)
日本樹木総検索誌(NEW KEYS OF JAPANESE TREES、六月社版、杉本順一著)を買ってみた。
1961年(昭和36年)の初版本で、定価は1200円。
消費者物価指数を勘案
すれば今の6000円ぐらいか。
日本の野生植物・フィールド版
あたりの、一般向け植物図鑑的な位置づけと想像する。
基本的な葉や花の形などが巻頭にまとめられているが、それ以外の図版は無い。よくある植物図鑑の、分類および説明の部分のみの形。
古書は
アマゾンでも買える
が、「
日本の古本屋
」ページで検索した方が候補は多い。おかげで、送料込みで定価以下で手に入った。
箱傷みやヤケなど経年劣化はあるものの、大事に扱われていたとみえて中身はきれい。
全文を表示 »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
関連記事
この記事へのリンク by
「
関連記事、被リンク記事をリストアップする
」記事
JavaScriptで検索中……
ブログ アーカイブ
►
2025
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2024
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2023
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2022
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2021
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(19)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
▼
2019
(23)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
▼
9月
(2)
MPASMでブロックコメントを扱う
日本樹木総検索誌を買ってみた
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2018
(35)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(7)
►
2017
(27)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2016
(36)
►
12月
(8)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2015
(36)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2014
(39)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2013
(48)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(7)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2012
(67)
►
12月
(9)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(10)
►
6月
(3)
►
5月
(8)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2011
(78)
►
12月
(2)
►
11月
(7)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(11)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(9)
►
1月
(4)
►
2010
(59)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(4)
►
9月
(9)
►
8月
(8)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(6)
►
2009
(79)
►
12月
(4)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
9月
(8)
►
8月
(8)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(7)
►
4月
(9)
►
3月
(7)
►
2月
(8)
►
1月
(3)
►
2008
(66)
►
12月
(8)
►
11月
(3)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(1)
►
2007
(12)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(7)
►
8月
(1)
ラベル
.キイチゴ
(156)
.キイチゴ雑種
(95)
.マタタビ科
(26)
.栽培
(197)
.植物
(257)
blogger
(34)
MSX
(29)
PC
(94)
PIC
(20)
アイデア
(29)
キノコ
(15)
スーパー林道工事中
(26)
ダイヤモンド富士
(26)
バラ
(8)
音楽
(45)
化学
(40)
韓流
(31)
気象天文
(168)
雑記
(246)
山河
(134)
社会経済
(72)
食
(47)
新技術
(61)
人物
(34)
天竜スーパー林道
(71)
電子
(78)
富士山
(42)
風変わりな植物
(50)
風力発電
(46)
立須
(34)