人工衛星といえば、ISS(国際宇宙ステーション)とイリジウムフレアが定番。マイナス等級で煌々と輝き、派手で見栄えがする。
好条件の眩いそれもいいが、たまには特殊な条件のものも見たくなる。
一例が、先日撮ったISS日面通過や月面通過。わずか0.5°の円内を通り、シルエットが見られたりする。木星との絡みを狙う人もいる。月面イリジウムフレア、なんてのもありそうだが、レアすぎるのか画像検索には上がってこない。
今回は超低空通過に挑戦してみた。年明けの千葉の低空イリジウムフレアの上を行くようなものを狙いたい。
普段の予報確認は、Heavens-Aboveを利用している。ただこのサイト、10°を切るようなものは弾いているらしい。検出するツールを見つけられなかったので、SatelliteTrackerをひたすら眺めて探すことにした。
since 2007.8 by K-ichi
ようやく届いた。カセットアダプタと同時購入なので、注文から18日。
甲壳虫车载MP3 N 星科(黑)とある。要は、とらんすみっ太の別バージョンなのだが、どう訳せばいいのか。
甲壳虫は、VWのビートルとか甲虫のような意味らしい。车载は車載。星科は判明せず。
amazonにて555円
也。とらんすみっ太より安い。5色あるらしいが、連絡も説明も無く「黒」だった。商品画像は青なんだけど。
甲壳虫车载MP3 N 星科(黑)とある。要は、とらんすみっ太の別バージョンなのだが、どう訳せばいいのか。
甲壳虫は、VWのビートルとか甲虫のような意味らしい。车载は車載。星科は判明せず。
amazonにて555円
汽车磁带转接头Nを買ってみた。
汽车は自動車、磁带は磁気テープ、转接头は変換アダプタ、らしい。カーカセットアダプタ、といったところか。
とらんすみっ太のころから心は揺れていたが、\203-という価格
には抗い切れなかった。送料込だし。
梱包はいつもの黄色いプチプチ内貼りなやつなのだが、中国郵政ではない。
BAYARAN POS JELASとか書いてある。マレー語らしく、Google先生によれば「明確な送料」。POSTAGE PAIDともあるから、郵送料支払い済み、別納、とかそんな感じなんだろう。
POS MALAYSIAは、マレーシア最大の郵便業者とのこと。記載の文言、POS MALAYSIA INTERNATIONAL HUB 64000 MALAYSIAとか、POS MALAYSIA INTERNATIONAL HUB MALAYSIA PMK 1348とかでググると、まんま出てくる。中継業者か何かだろうか。
汽车は自動車、磁带は磁気テープ、转接头は変換アダプタ、らしい。カーカセットアダプタ、といったところか。
とらんすみっ太のころから心は揺れていたが、\203-という価格
梱包はいつもの黄色いプチプチ内貼りなやつなのだが、中国郵政ではない。
BAYARAN POS JELASとか書いてある。マレー語らしく、Google先生によれば「明確な送料」。POSTAGE PAIDともあるから、郵送料支払い済み、別納、とかそんな感じなんだろう。
POS MALAYSIAは、マレーシア最大の郵便業者とのこと。記載の文言、POS MALAYSIA INTERNATIONAL HUB 64000 MALAYSIAとか、POS MALAYSIA INTERNATIONAL HUB MALAYSIA PMK 1348とかでググると、まんま出てくる。中継業者か何かだろうか。
USB-シリアル変換ケーブル(HL-340)
を買ってみた。
PCのUSBポートに挿せばシリアルポートとして使える、というシロモノ。造りは悪くないが、本来ナットであるべき固定ねじがボルトになっている。ケーブル長は、コネクタ端-端で84cm。
アマゾンにて送料込240円也。海を渡ってこの価格。恐ろしく安い。
黄河の畔、中国河南省郑州市からの郵送で、注文から19日かかった。今回はトラッキングコードは無し。0.020kgと表記されているが、実際は43.5gある。
写真のまんま、クッション材もないペラペラのポリ袋に裸で入って届いた。内側の黒い袋で、中身は見えないようになっている。ただ輸送中にぶつけまくったようで、ピンホールだらけ。いくらなんでも……と思ったが、商品自体は問題なかった。
PCのUSBポートに挿せばシリアルポートとして使える、というシロモノ。造りは悪くないが、本来ナットであるべき固定ねじがボルトになっている。ケーブル長は、コネクタ端-端で84cm。
アマゾンにて送料込240円也。海を渡ってこの価格。恐ろしく安い。
黄河の畔、中国河南省郑州市からの郵送で、注文から19日かかった。今回はトラッキングコードは無し。0.020kgと表記されているが、実際は43.5gある。
写真のまんま、クッション材もないペラペラのポリ袋に裸で入って届いた。内側の黒い袋で、中身は見えないようになっている。ただ輸送中にぶつけまくったようで、ピンホールだらけ。いくらなんでも……と思ったが、商品自体は問題なかった。
西日本では雑草扱いというビロードイチゴ(Rubus corchorifolius)を探してみた。
分布は静岡県以西とされる。浜松には、遠州灘からシラビソ帯まであるのだが、生えているのは見たことがない。
ネットで調べると、大井川下流域には県RDBに載る程度にはあるらしい(PDF)。航空写真などで見当をつけて、川沿いや山中を彷徨ってみたが、発見できなかった。
ならばと西方に目を向けてみたが、豊橋、新城、設楽あたりにも無い。オオフユイチゴ(R. pseudosieboldii)が繁茂する、だいぶ温暖そうな田原(渥美半島)にも無かった。
ハスノハイチゴ(R. peltatus)を探しにいった中津川(恵那山)もダメ。標高を下げてより西へと、豊田の猿投山まで足を延ばしてみるも空振り。
分布は静岡県以西とされる。浜松には、遠州灘からシラビソ帯まであるのだが、生えているのは見たことがない。
ネットで調べると、大井川下流域には県RDBに載る程度にはあるらしい(PDF)。航空写真などで見当をつけて、川沿いや山中を彷徨ってみたが、発見できなかった。
ならばと西方に目を向けてみたが、豊橋、新城、設楽あたりにも無い。オオフユイチゴ(R. pseudosieboldii)が繁茂する、だいぶ温暖そうな田原(渥美半島)にも無かった。
ハスノハイチゴ(R. peltatus)を探しにいった中津川(恵那山)もダメ。標高を下げてより西へと、豊田の猿投山まで足を延ばしてみるも空振り。
あとから出てきたヨチン(GFRIEND/여자친구)(2015)とかラブム(LABOUM/라붐)(2014)とかTWICE(트와이스)(2015)とか。背中がだんだん遠くなってきた感がありつつも、でもナナガクには頑張ってほしい。
7学年1班(ナナガク/七學年一班/7-1/칠학년일반/7학년1반/Year7 Class1)は、2014年1月デビューの韓国7人組ガールズグループ。
日本語版オフィシャルは、サイト、YouTubeチャンネル、ツイッターなどがある。
という、とりあえず学園物コンセプトでデビューした。ちなみに「班」は、日本でいう「組」に相当する。
「生パンツでごめんなさい」事件のようなネタ作りも時にはあるが、各々個性的で曲もパフォーマンスも好いと思う。
7学年1班(ナナガク/七學年一班/7-1/칠학년일반/7학년1반/Year7 Class1)は、2014年1月デビューの韓国7人組ガールズグループ。
日本語版オフィシャルは、サイト、YouTubeチャンネル、ツイッターなどがある。
学生服やチアリーダー、メイド服など、個性的な衣装を身にまとい、ポンポンやホイッスルなどの小道具を使って元気に歌って踊る彼女たち。
韓国にはない7年生という設定を新たに創造し、今までのガールズグループにはなかった、新鮮かつどこか懐かしいパフォーマンスで見る人々を元気にしてくれる、まさに応援団だ。
韓国にはない7年生という設定を新たに創造し、今までのガールズグループにはなかった、新鮮かつどこか懐かしいパフォーマンスで見る人々を元気にしてくれる、まさに応援団だ。
(Kstyle記事)
という、とりあえず学園物コンセプトでデビューした。ちなみに「班」は、日本でいう「組」に相当する。
「生パンツでごめんなさい」事件のようなネタ作りも時にはあるが、各々個性的で曲もパフォーマンスも好いと思う。
MP3FMこととらんすみっ太が逝ってしまった。
各種機能を調査してまとめ、音源を揃え、車載実働試験に入っていた。
機能にも性能にもおおむね満足だったが、一点、アイドリングストップの度に再生モードがクリアされる問題があった。いつも
で聞きたいのに、それができない。ON-セル、ACC-ONなどの切り替えは機械的に行われており、瞬停が起こっているのだろう、と推測。対策を講じてみた。
どうせなら、セルを回す時間ぐらいは頑張れるようにしたい。短時間のバックアップは作例がある。
各種機能を調査してまとめ、音源を揃え、車載実働試験に入っていた。
機能にも性能にもおおむね満足だったが、一点、アイドリングストップの度に再生モードがクリアされる問題があった。いつも

どうせなら、セルを回す時間ぐらいは頑張れるようにしたい。短時間のバックアップは作例がある。
ISSは51°傾いて地球を1.5時間で周回している。地球は自転しているので、地球を基準に見ると、通過位置は西へ西へと移動する。
夜だけでなく昼間も空を横切っているが、普通は見ることはできない。まれに月や太陽の前を横切ることがあり、太陽の場合はシルエットとして観察できる。
ちょうど上手いことに、日曜の昼、近所で見られることが判った。手持ちの非力な機材で追ってみた。
画像はheavens-aboveでの予報浜松風力発電所、6号機付近での見え方。
トップページから「ISS(国際宇宙ステーション)」を選び、「含まれる通過:全て」のラジオボタンをオンにする。5月8日の11:45頃の通過が今回のもの。
URLパラメータのlatが北緯、lngが東経を表す。微調整したいときは、これを直接いじってもよい。上記太字内のリンクにはこれが含まれ、現在の設定が書き換わるので注意。
夜だけでなく昼間も空を横切っているが、普通は見ることはできない。まれに月や太陽の前を横切ることがあり、太陽の場合はシルエットとして観察できる。
ちょうど上手いことに、日曜の昼、近所で見られることが判った。手持ちの非力な機材で追ってみた。
画像はheavens-aboveでの予報浜松風力発電所、6号機付近での見え方。
トップページから「ISS(国際宇宙ステーション)」を選び、「含まれる通過:全て」のラジオボタンをオンにする。5月8日の11:45頃の通過が今回のもの。
URLパラメータのlatが北緯、lngが東経を表す。微調整したいときは、これを直接いじってもよい。上記太字内のリンクにはこれが含まれ、現在の設定が書き換わるので注意。
ふと、腹を満たせる化学実験でも、と冷蔵庫を覗いたのだが、無い。いつもの緑の瓶、常備のはずのポッカレモン450ml
。
仕方がないので、用事ついでにホムセンの酒コーナーを覗いてみた。
カインズモールならベイシアに行ってしまいそうなところだが、カインズ側にも多少の食品はある。で、見つけたのがコレ。
なんだかヘアトニックみたいな瓶で、商品名も異なる。が、ポッカだし、レモン濃縮還元果汁100%だし。そして瓶の横にはPOKKA LEMONの刻印。
商品名は「おいしく割れるレモン」。720mlで498円と破格。アマゾン定期便でのポッカレモン450ml
より単価は安い。
CAINZ×ポッカサッポロ、とあるので、カインズ全量買取のPBに準ずる扱いなのだろうと想像する。
似たものはないかとネットを眺めてみたところ、業務用ポッカレモン(コストコ扱い)が唯一ヒットした。こちらは2本で1188円とのこと。アマゾンでは864円
もする。
透明瓶では「ポッカレモン ニューポッカ
」というものもあるが、こちらは果汁10%。
陳列棚にはあと数本しかなかった。欠品していることが多い、という話もある。
しかしこのコストパフォーマンス。まさに特価ポッカレモン。
仕方がないので、用事ついでにホムセンの酒コーナーを覗いてみた。
カインズモールならベイシアに行ってしまいそうなところだが、カインズ側にも多少の食品はある。で、見つけたのがコレ。
なんだかヘアトニックみたいな瓶で、商品名も異なる。が、ポッカだし、レモン濃縮還元果汁100%だし。そして瓶の横にはPOKKA LEMONの刻印。
商品名は「おいしく割れるレモン」。720mlで498円と破格。アマゾン定期便でのポッカレモン450ml
CAINZ×ポッカサッポロ、とあるので、カインズ全量買取のPBに準ずる扱いなのだろうと想像する。
似たものはないかとネットを眺めてみたところ、業務用ポッカレモン(コストコ扱い)が唯一ヒットした。こちらは2本で1188円とのこと。アマゾンでは864円
透明瓶では「ポッカレモン ニューポッカ
陳列棚にはあと数本しかなかった。欠品していることが多い、という話もある。
しかしこのコストパフォーマンス。まさに特価ポッカレモン。
登録:
投稿 (Atom)