K-ichi's memo
since 2007.8 by
K-ichi
Fri
__ Fri
2010/01/15
おつかいできそう
Home
関連記事
過去記事
小惑星探査機「はやぶさ」が、ついに地球の引力圏まで帰ってきた、と
発表
があった。
小惑星イトカワに着陸し、サンプルを採取したと期待される探査機「はやぶさ」。当初からさまざまな故障を抱え、着陸後には燃料漏洩によるきわめて重篤な状況に陥った。なんとか復旧するも、帰還は3年先延ばしになっていた。
姿勢制御、推進機構なども軒並み壊れ、
なんとか動きそうな部分だけ動かしてエンジン1基相当に
している状態という。満身創痍で、6月の地球帰還を目指して運行中。
当初の予定では、サンプルを入れた再突入カプセルを地球へ放出後、自らは人工惑星になるはずだった。しかし厳しい現状から、大気圏で燃え尽き、星になることになったらしい。
参考:
松浦晋也のL/D はやぶさリンク
MyWiki.jp はやぶさまとめ - 画像
-
はやぶさまとめ(旧)
-
はやぶさまとめ(新)
JAXA
-
小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)
-
プロジェクトトピックス
-
今週のはやぶさ君
小惑星探査機「はやぶさ」最新タッチダウンムービー
0 件のコメント:
コメントを投稿
.
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
関連記事
この記事へのリンク by
「
関連記事、被リンク記事をリストアップする
」記事
JavaScriptで検索中……
ブログ アーカイブ
►
2025
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2024
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2023
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2022
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2021
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(19)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2019
(23)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2018
(35)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(7)
►
2017
(27)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2016
(36)
►
12月
(8)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2015
(36)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2014
(39)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2013
(48)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(7)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2012
(67)
►
12月
(9)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(10)
►
6月
(3)
►
5月
(8)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2011
(78)
►
12月
(2)
►
11月
(7)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(11)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(9)
►
1月
(4)
▼
2010
(59)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(4)
►
9月
(9)
►
8月
(8)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
▼
1月
(6)
キイチゴの秋冬
携帯スタンド
おつかいできそう
再び日食
声で伝わるコマーシャル
鳳来寺山へ詣でる
►
2009
(79)
►
12月
(4)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
9月
(8)
►
8月
(8)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(7)
►
4月
(9)
►
3月
(7)
►
2月
(8)
►
1月
(3)
►
2008
(66)
►
12月
(8)
►
11月
(3)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(1)
►
2007
(12)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(7)
►
8月
(1)
ラベル
.キイチゴ
(156)
.キイチゴ雑種
(95)
.マタタビ科
(26)
.栽培
(197)
.植物
(257)
blogger
(34)
MSX
(29)
PC
(94)
PIC
(20)
アイデア
(29)
キノコ
(15)
スーパー林道工事中
(26)
ダイヤモンド富士
(26)
バラ
(8)
音楽
(45)
化学
(40)
韓流
(31)
気象天文
(168)
雑記
(246)
山河
(134)
社会経済
(72)
食
(47)
新技術
(61)
人物
(34)
天竜スーパー林道
(71)
電子
(78)
富士山
(42)
風変わりな植物
(50)
風力発電
(46)
立須
(34)
0 件のコメント:
コメントを投稿
.