8月5日に播種したハエトリソウ。20日ほど経った26日には、黄緑色の点々が見え始めた。
9月に入る頃にはわらわらと芽生えだす。さらに数日経つと、本葉も見え始めた。小さな補虫葉が見える。播種後1ヶ月。
コニシキソウ(?)の芽生えを基準にすると、変化を追って見られる。
現在は雨除け雑草除け蚊除けに、網戸を被せてある。本葉が出揃う頃、ひと月後ぐらいには、腰水箱から出してもいいかもしれない。
since 2007.8 by K-ichi
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
.