恒例としている、鳳来寺での年越し。今年も向かったものの、年末寒波で途中から吹雪かれ、鳳来寺山パークウェイにも積雪。夏タイヤでは登頂が不可能になってしまった。頂上まであと少しというところで数台がスタック。甘酒と祝箸は惜しいが、仕方がないので諦めて下山。かつてのように有料道路だったら、諦めのつかなかったところ。
とりあえず雪雲から逃れるべく南方へ向かう。4時半前が食の最大になる月食を、流れる雲間から眺める。最大といってもわずかに8%ほど。左下が暗ぼったくなっているのは確認できた。
日の出は浜名湖畔から。
そのときになって、急に雲が湧き雪が舞い始める。日の出の瞬間は見えなかったものの、水平線近くの薄くなった雲間から見え、そしてまた厚い中へ隠れていった。
焚き火の陽炎の中、薄雲を通した穏やかな初日とそれを眺めるシルエット。これはこれで画になる光景だった。
日が高くなったところで、再び鳳来寺山へ向かった。
周囲はすっかり雪景色。子どもたちが雪だるまを作っている。この辺でもこれだけ積もるのは珍しいのかもしれない。
パークウェイは通れないので、1400段あまりの石段を登る。これを登るのはいつ以来だろう。
積雪は10cm前後。歩くと雪が鳴く。渋川散歩に買っておいたソールのある靴で正解だった。
あらゆるものが水墨画の世界。ときおり柑橘の黄色とナンテンやマンリョウの赤が混じる。イメージとしてぴったりながら意外と見られない、雪に埋もれたフユイチゴもあった。
登りきってみると、鳳来寺の境内には焚き火の跡。この積雪の中でも甘酒はやっていたようだ。糀と酒粕の飲み比べはやっていたんだろうか。夜間は閉まっていた五平餅屋は、元日でも昼間はやっているようだ。
帰りに寄った中華料理・龍福の唐揚げ定食(¥980-)は、なかなか美味かった。一宮町
しっかり目のご飯に、サラダと唐揚げ(with花椒塩?)、漬物、杏仁豆腐。もう一皿はスープ、醤油ラーメン、台湾ラーメンから選択でき、ラーメンを頼むと2人前近いボリューム。いままで食べた台湾ラーメンは、ごく普通のラーメンと何が違うのか判らない店ばかりだったが、ピリ辛の挽き肉がしっかり入っていて、中華らしい刺激が十分に出ていた。
日本語(丁寧語)は全般に流暢だったが、「ダイジョブカッ?」はこの手の店の定番のフレーズなんだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
.