「終わった」とか「時間が止まった」とかあるわけだが、今年もちゃんと春は来た。
2月には出てくるフキノトウ。
先月は半ば過ぎまで、いくらか薹が伸びだすまで我慢。前記事でも触れたフキ味噌に仕立てた。
冷凍しておけば翌シーズンまでもつので、ご飯のお供に重宝する。もっとも、そのころまで残っていることは少ないが。
フキ:味噌:砂糖=4:1:1ではちょっと甘いが、風味は生きて「味噌味の炒め物」ぐらいの感じ。2:1:1だと、味噌がだいぶ勝って「風味をつけた味噌」。
いずれにせよ、数日冷蔵で寝かせた方が味はまとまる気がする。
since 2007.8 by K-ichi
Sat__ Sat2025/03/22
__ Sat
2025/03/22
Tue__ Tue2025/02/25
__ Tue
2025/02/25
梅一輪、一輪ほどの……なんてもんじゃない汗ばむ陽気、などと書こうとしていたのが先月末。すでにウメが咲き始めていた。
また暖冬か、と思っていたら立春寒波が到来。滅多に積もらない浜松でも雪景色になった。
いったんは緩み、やっぱりと油断したところで腰水が凍る。寒い時は凍え、そして緩む、そういえばこれが普通の気候だったとあらためて思った次第。
また暖冬か、と思っていたら立春寒波が到来。滅多に積もらない浜松でも雪景色になった。
いったんは緩み、やっぱりと油断したところで腰水が凍る。寒い時は凍え、そして緩む、そういえばこれが普通の気候だったとあらためて思った次第。
Fri__ Fri2025/01/24
__ Fri
2025/01/24
登録:
投稿 (Atom)